日本人学校等学校採用教員 現役学校採用教員レポート

Kさん
ジャカルタ日本人学校
2019年度赴任
前職は大学生
応募のきっかけ
私は小学生の頃に日本人学校に通っていました。日本にはない英語での音楽や図工の授業、充実した行事が楽しかったのと、何より熱心な先生に囲まれていて、毎日とても充実していました。そこでの経験を経て、子どもの立場ではなく教師の立場として日本人学校へ戻ってきたいと思ったのがきっかけです。
学校の様子
ジャカルタ日本人学校には、小・中学部合わせて約600名の児童・生徒が在籍しています。常夏の気候を生かし、年間を通して水泳の学習が行われています。また、インドネシア語の授業や現地校交流もあり、インドネシア理解と友好を深めています。もちろん児童・生徒の中には国際家庭がいるので、日本語指導にも力をいれています。本校の大きな行事としては、体育祭、JJSフェスティバルがあり、学校が一致団結して取り組みます。グラウンドは芝生で、トカゲや珍しい昆虫がいたり、バナナなどの果物もなっていて、自然豊かな環境です。
現地での生活
私は寒いのが苦手なので、常夏の環境が過ごしやすくて快適です。スーパーや市場では、新鮮な野菜やお肉などが買えます。インドネシアは9割がイスラム教徒なので、豚肉やアルコールは売っていないところもありますが、日系のスーパーへ行けば買うことができます。また、デリバリーも充実していて、メイドさんを雇うこともできるので、自炊しない方でも困ることはありません。外食も、和洋中何でも揃っているので、不自由したことはありません。住居も、セキュリティーの人がたくさんいますし、テニス・バドミントン・スカッシュ・バスケコートやプールやジムもついているので設備も充実しています。アパート専属のハウスキーパーが週に2回掃除に入ってくれるので、掃除にも困りません。また、長期休暇には日本へ一時帰国をしたり、旅行へ行くことができます。インドネシアは、他民族国家なので色々な民族が暮らしていたり、自然が豊かで綺麗な海や山、珍しい植物や野生の動物を見ることもでき、見聞を広めることができます。
これから応募を考えているかたに一言
日本人学校には、同じように学校採用のやる気に満ちあふれた若い先生や、全国各地から集まった力のある文科の先生方がいらっしゃいます。自分の力を磨くためにも素晴らしい環境です。慣れない環境での生活なので、不安な気持ちもたくさんあると思いますが、勇気をもって是非一歩踏み出してみてください。

JJSフェスティバルの1年生の舞台発表の様子です。 今回は、用務員さんのお仕事について発見したことを発表しました。

学校近くの市場の様子です。新鮮な野菜や、肉、魚など幅広く買えます。 量り売りなので、自分が買いたい分だけ買えるのでよく利用します。

町の様子です。バイクと車が多く走っています。 ちなみにこの日は独立記念日だったので、 国旗を掲げて走っているバイクが走っていました。
一日のスケジュール
05:30 起床 |
朝は、お昼ごはんがお弁当なので、お弁当を準備します。 |
06:15 出発 | レンタル会社の車で、3〜4人で乗り合い出勤しています。 |
06:35 出勤 | 出勤簿に印を押して、子どもたちが来るまでの間、共有事項がある場合は朝の打ち合わせをしたり、授業の準備をしたりします。 |
07:00 児童・生徒登校・始業 |
子どもたちがスクールバスにて登校します。早いバスは、6:50頃到着します。今は、昇降口に教員が立ち、子どもたちの健康チェックをしています。 |
07:30 朝の会、朝活の時間 | 朝の会 朝の時間に児童集会や、行事の練習などを行ったりします。 |
07:30 1時間目開始 | 日本の学校に比べて1時間目開始の時間は早いです。 |
11:25 昼食・昼休み | 今は黙食です。昼休みは、グラウンドや体育館で体を動かしたり、図書室へ行って本を読んだりと自由に過ごしています。 |
14:30 バス発車 |
児童•生徒は、自分のアパート行きのバスに乗車または、自家用車待ちの列に並びます。教員は、児童•生徒がバスに全員乗っているか無線で確認をします。完了したらバスが発車をし、バス発車後自家用車の児童•生徒も帰ります。 |
15:30 就業時刻 | 始業時間が早いので、終業時間も早いです。 |
17:00 退勤 | 私はの退勤時間は、だいたいこの時間です。レンタル会社の車に乗って帰ります。他の維持会の先生と乗り合いなので、車の時間が決まっています。時間は15:40〜20:00と幅が広く、毎日退勤時間を自分で決められるので、自分の抱えている仕事量によって変えています。 |
17:40 帰宅 | 余暇を楽しみます。ごはんを食べに行ったり、アパートの敷地内でジムやプールを楽しむ先生もいます。 |
22:00 就寝 | 起床時間も早いので、明日に備えて早く寝ます。 |