日本人学校等学校採用教員 現役学校採用教員レポート
![](/cms/joes/pdf/zaigai/teacher/report/510.jpg)
Tさん
ジャカルタ日本人学校
2020年度赴任
大学卒業年に赴任
応募のきっかけ
日本全国様々な地域から力をもった先生方が集まり、たくさん学ぶことで自分自身も成長できるのではないかと考えたため応募しました。日本に住んでいるとできない経験や刺激を得ることができたと考えたので応募しました。
学校の様子
編入学生が多い、または自分がそのような経験をしたことがあるためか、友達に対して優しい子どもたちが多いです。日本とは違い、保護者の方も家にいる時間が多いので、家庭での学習に一緒に取り組んでいただけたり、学校に興味関心があったりするご家庭が多いです。外国にいるからこそできる体験(伝統文化に触れる、現地の学校と交流するなど)を取り入れた教育活動がたくさんあります。昔からの伝統や歴史を大切にする校風だと感じました。
現地での生活
常夏の国なので、1年中半袖で過ごすことができます。花粉症もありません。ただ、車内や室内はエアコンがとても効いていて、上着が必要な時もあります。自然や伝統的な建物が数多く有り、日本では想像ができないような旅行ができます。インドネシアは人とのつながりを大切にする国柄なのか優しい人が多いです。アプリや電子マネーでの決済がとても進んでいます。アメーバ赤痢やデング熱など、日本にはない病気もあるので、ローカルのご飯を食べる時には注意しないといけません。(でもとてもおいしいです)
これから応募を考えているかたに一言
良い意味でも悪い意味でも、日本では考えられないようなことが外国での生活では起こります。これからの人生で必ずプラスになる経験ができます。不安な気持ちは最初だけで、すぐに楽しめるとおもうので、少しでも気になる方はぜひ応募してみてください。
![](/cms/joes/pdf/zaigai/teacher/report/511.jpg)
スマトラ島で野生のオランウータンを見ました。
![](/cms/joes/pdf/zaigai/teacher/report/512.jpg)
パダル島でハイキングをした時の頂上からの景色です。
![](/cms/joes/pdf/zaigai/teacher/report/513.jpg)
バリ島のティルタ・ウンプル寺院で沐浴をしました。
![](/cms/joes/pdf/zaigai/teacher/report/514.jpg)
ブロモ山の山道をジープに乗って移動しました。
一日のスケジュール
05:45 起床 |
4:00頃からイスラムのお祈りの音楽(アザーン)が聞こえます。 |
06:15 自宅を出発 | 3人〜4人で車1台で出勤します。ドライバーさんがいるので、車内で寝ているだけで到着します。 |
06:40 学校に到着 | 約30分で到着します。職員室で作業をします。 |
07:00 勤務開始 |
子どもたちがスクールバスから降りて教室にやってきます。 |
11:30 昼食 | 持参したお弁当を食べます。 |
14:30 子どもが下校 | スクールバスに乗って全校児童生徒が一斉に下校します。 |
15:30 勤務終了 | 会議などを行います。 |
17:00 退勤 |
1〜4人で車に乗り込み、帰宅します。 |
17:30 帰宅 | 自宅で夕食などを済ませます。退勤後そのままモールに向かい、夕食を食べることもあります。 |
22:30 就寝 | 明日の朝も早いので早めに就寝します。 |