海外学校関係者の方
2021年度 援助実績
申請 :11事案(日本人学校7事案、補習授業校4事案)
⇒ 援助決定 :7事案(日本人学校4事案、補習授業校3事案)
NO. | 学校名(五十音順) | 所在国 | 援助事案 | 援助額 (千円) |
---|---|---|---|---|
1 |
アイルランド |
創立10周年記念誌「わたしたちが作った教科書」 | 66千円 | |
2 | インドネシア | ジャカルタ日本人学校フェスティバルおよび学習発表会 | 87千円 | |
3 | スイス | バイリンガル教育に基づくミックス・レッスン(イマージョン教育) | 77千円 | |
4 | ベトナム | 社会科副読本「Xin chao! Ho Noi!(開校25周年記念誌版)」 | 500千円 | |
5 | アメリカ | 在外教育施設における、実験実習をともなう自主的、対話的なオンライン理科教育プログラムの構築と特別授業の実施 | 140千円 | |
6 | アメリカ | イースタンミシガン大学桶谷仁美教授オンライン講演会 | 22千円 | |
7 | 英国 | ロンドン日本人学校創立 45 周年記念誌テムズの作成 | 162千円 | |
2020年度 援助実績
申請 :5事案(日本人学校2事案、補習授業校3事案)
⇒ 援助決定 :3事案(日本人学校2事案、補習授業校1事案)
NO. | 学校名(五十音順) | 所在国 | 援助事案 | 援助額 (千円) |
---|---|---|---|---|
1 | アメリカ | ニューヨーク日本人学校 開校45周年記念誌 | 200 | |
2 | バリ補習授業校 | インドネシア | バリ日本語補習授業校創立30周年記念誌『バリキッズ』 | 69 |
3 | 北京日本人学校 | 中華人民共和国 | スクールカウンセラーを活用した学校における教育相談活動体制の構築 | 137 |
(計3校) | 合計 | 406 |
2019年度 援助実績
申請 :12事案(日本人学校7事案、補習授業校5事案)
⇒ 援助決定 :8事案(日本人学校3事案、補習授業校5事案)
NO. | 学校名(五十音順) | 所在国 | 援助事案 | 援助額 (千円) |
---|---|---|---|---|
1 | アメリカ | アラスカ・ロックジムでの課外活動 | 27 | |
2 | アンコール補習授業校 | カンボジア | 開校10周年記念社会科見学 発展する国境の街ポイペトを考える 〜日系企業進出とカンボジアと周辺国との係わり〜 |
20 |
3 | ケント補習授業校 | イギリス | 太鼓サークル設立 | 165 |
4 | シドニー日本人学校 | オーストラリア | 「ユーカリ(創立50 周年記念誌)作成」 | 111 |
5 | ナイロビ日本人学校 | ケニア | 開校50周年記念事業(記念誌100冊作成、電子書版記念誌200件配信) | 170 |
6 | ニューヨーク日本人学校 | アメリカ | 社会科副読本の製作 | 250 |
7 | ハートフォード補習授業校 | アメリカ | 創立30周年記念行事「音聴大会」 | 34 |
8 | ロサンゼルス補習授業校 | アメリカ | 創立50周年記念誌の作成 | 25 |
(計8校) | 合計 | 802 |
2018年度 援助実績
申請 :16事案(日本人学校11事案、補習授業校5事案)
⇒ 援助決定 :11事案(日本人学校9事案、補習授業校2事案)
NO. | 学校名(五十音順) | 所在国 | 援助事案 | 援助額 (千円) |
---|---|---|---|---|
1 | メキシコ | 社会科副読本「わたしたちのアグアスカリエンテス」の改訂・増刷 | 124 | |
2 | アブダビ日本人学校 | アラブ首長国連邦 | アブダビ日本人学校開校40周年記念式典 | 120 |
3 | イスタンブル日本人学校 | トルコ | 副読本等に関する事案 | 93 |
4 | ウィーン日本人学校 | オーストリア | 「わたしたちのウィーン」(副読本) | 96 |
5 | オースチン補習授業校 | アメリカ | 音を感じる〜マリンバ教室 | 21 |
6 | 蘇州日本人学校 | 中国 | 教育講演会(グローバル人材育成講演会) | 61 |
7 | 天津日本人学校 | 中国 | 副読本「天津」の改訂事業 | 57 |
8 | ブエノスアイレス日本人学校 | アルゼンチン | 創立50周年記念事業 記念誌作成 | 68 |
9 | ムンバイ日本人学校 | インド | ESDの視点を重視したホールスクール・アプローチ @ESD 理解と実践のための教員研修 Aプログラミング教育『ムンバイタイム』スタートカリキュラムの実践 |
185 |
10 | ローリー補習授業校 | アメリカ | 教育相談事業 | 33 |
11 | ワルシャワ日本人学校 | ポーランド | 創立40周年記念、副読本作成 | 92 |
(計11校) | 合計 | 950 |
2017年度 援助実績
申請 :11事案(日本人学校8事案、補習授業校3事案)
⇒ 援助決定 :10事案(日本人学校8事案、補習授業校2事案)
NO. | 学校名(五十音順) | 所在国 | 援助事案 | 援助額 (千円) |
---|---|---|---|---|
1 | オースチン補習授業校 | アメリカ | 化学実験室 | 31 |
2 | カラチ日本人学校 | パキスタン | 「Karachi 現地理解のための副読本」改訂 | 45 |
3 | サンホセ日本人学校 | コスタリカ | 「副読本・学習シート集 Pura Vida」 | 71 |
4 | ジョホール日本人学校 | マレーシア | 第3版 資料集「スラマ・パギ マレーシア」第4版 副読本「わたしたちとジョホール・バル マレーシア」」の改訂 | 63 |
5 | 青島日本人学校 | 中国 | 15年周年記念誌「青島日本人学校社会科副読本」の制作事業 | 58 |
6 | パナマ日本人学校 | パナマ | 社会科副読本「VIVA PANAMA」の改訂 | 78 |
7 | プノンペン日本人学校 | カンボジア | 副読本「わたしたちのカンボジア」作成 | 149 |
8 | ブラッセル日本人学校 | ベルギー | 小学部社会科副読本「わたしたちのブリュッセル」の改訂 | 186 |
9 | プラハ日本人学校 | チェコ | 副読本「プラハ」の改訂作成 | 69 |
10 | ワシントン補習授業校 | アメリカ | 2017年度さくらまつり参加 | 40 |
(計10校) | 合計 | 790 |
2016年度 援助実績
申請 :7事案(日本人学校5事案、補習授業校2事案)
⇒ 援助決定 :7事案(日本人学校5事案、補習授業校2事案)
NO. | 学校名(五十音順) | 所在国 | 援助事案 | 援助額 (千円) |
---|---|---|---|---|
1 | アイルランド補習授業校 | アイルランド | 国語の手作りワークシート集の作成と改定 | 37 |
2 | 台北日本人学校 | 台湾 | コミュニケーション能力を高める授業等 | 294 |
3 | ブラッセル日本人学校 | ベルギー | 中学部 社会科副読本 | 450 |
4 | ボゴタ日本人学校 | コロンビア | 「創立40周年 記念事業」 | 214 |
5 | ボルドー補習授業校 | フランス | お茶の体験授業 | 19 |
6 | ヤンゴン日本人学校 | ミャンマー | 日緬親善文化交流 | 408 |
7 | ヨハネスブルグ日本人学校 | 南アフリカ | 副読本「大地から学ぶ」の作成 | 228 |
(計7校) | 合計 | 1,650 |
2015年度 援助実績
申請 :7事案(日本人学校5事案、補習授業校2事案)
⇒ 援助決定 :4事案(日本人学校3事案、補習授業校1事案)
NO. | 学校名(五十音順) | 所在国 | 援助事案 | 援助額 (千円) |
---|---|---|---|---|
1 | コロンボ日本人学校 | スリランカ | 社会科副読本「わたしたちのスリランカ」の改訂・編纂 | 96 |
2 | 深セン日本人学校 | 中国 | 社会科副読本「深セン」の改訂 | 133 |
3 | メルボルン補習授業校 | オーストラリア | 指導法研修「全員が参加できる授業を作る」 | 39 |
4 | モスクワ日本人学校 | ロシア | 地域教材「新私たちのモスクワ」改訂版の作成 | 250 |
(計4校) | 合計 | 518 |
2014年度 援助実績
申請 :8事案(日本人学校4事案、補習授業校3事案、複数校舎連名1事案)
⇒ 援助決定 :6事案(日本人学校2事案、補習授業校3事案、複数校舎連名1事案)、 辞退:1事案(補習授業校1事案)
NO. | 学校名(五十音順) | 所在国 | 援助事案 | 援助額 (千円) |
---|---|---|---|---|
1 | カンタベリー補習授業校 | ニュージーランド | 日本からの講師を招聘し「伝え合う力を育てる国語科の授業」に関する研究公開授業、研究協議会、教育講演会を開催 | 180 |
2 | グアダラハラ補習授業校 | メキシコ | グアダラハラ現地理解教育 | 辞退 |
3 | 上海日本人学校(浦東校・虹橋校・高等部) | 中国 | 上海読本「日中の懸け橋となった人々」作成事業 | 500 |
4 | テヘラン日本人学校 | イラン | アイパッドミニを活用して英会話力を育て、日常生活を英語で行う学校を作る | 190 |
5 | ドーハ日本人学校 | カタール | 自主公開授業研究発表会 | 68 |
6 | プリンストン補習授業校 | アメリカ | 補習授業校における実践報告書作成〜継承語を含む実践事例を中心として | 151 |
(計6校:1校辞退) | 合計 | 1,089 |
2013年度 援助実績
申請 :17事案(日本人学校10事案、補習授業校7事案)
⇒ 援助決定 :10事案(日本人学校7事案、補習授業校3事案)
NO. | 学校名(五十音順) | 所在国 | 援助事案 | 援助額 (千円) |
---|---|---|---|---|
1 | アグアスカリエンテス日本人学校 | メキシコ | 副読本「わがまちアグアスカリエンテス」の作成 | 143 |
2 | アスンシオン日本人学校 | パラグアイ | 社会科副読本「わたしたちのパラグアイ 第2版」の改訂 | 87 |
3 | カイロ日本人学校 | エジプト | 副読本「ピラミッドのみえる街」の改訂 | 74 |
4 | ダッカ日本人学校 | バングラディッシュ | 児童生徒のための地域理解教育副読本「わたしたちのダッカ」の改訂 | 78 |
5 | ナイロビ日本人学校 | ケニア | アフリカンドラムの達人になろう | 56 |
6 | ニューヨーク日本人学校 | アメリカ | 一人ひとりの高まりを確実にする教材力のある教材の開発(教材・手だての研究) | 72 |
7 | バトルクリーク補習授業校 | アメリカ | 国際理解・国際交流を目指したオープンハウスの実施 | 58 |
8 | ミネアポリス補習授業校 | アメリカ | 理科特別授業 | 121 |
9 | ムンバイ日本人学校 | インド | 社会科副読本の改訂 | 200 |
10 | ワシントン補習授業校 | アメリカ | 補習授業校小学部理科カリキュラム開発 | 260 |
(計10校) | 合計 | 1,149 |
2012年度 援助実績
申請 :12事案(日本人学校7事案、補習授業校5事案)
⇒ 援助決定 :4事案(日本人学校3事案、補習授業校1事案)
NO. | 学校名(五十音順) | 所在国 | 援助事案 | 援助額 (千円) |
---|---|---|---|---|
1 | サンパウロ日本人学校 | ブラジル | 現地校との交流による日本文化の再確認と紹介(剣道を通して) | 160 |
2 | シャーロット補習授業校 | アメリカ | 近隣補習授業校研究協議会に使用する『研究紀要』作成 | 54 |
3 | スラバヤ日本人学校 | インドネシア | 社会科副読本「スラバヤ」の改訂 | 137 |
4 | ブエノスアイレス日本人学校 | アルゼンチン | 現地理解教育副読本「PAMPAV」の作成 | 150 |
(計4校) | 合計 | 501 |
2011年度 援助実績
申請 :23事案(日本人学校12事案、補習授業校11事案)
⇒ 援助決定 :10事案(日本人学校6事案、補習授業校4事案)
NO. | 学校名(五十音順) | 所在国 | 援助事案 | 援助額 (千円) |
---|---|---|---|---|
1 | エリザベスタウン補習授業校 | アメリカ | 近隣補習授業校との交流研究会(授業参観と4つのテーマに分けた分科会) | 50 |
2 | グァテマラ日本人学校 | グァテマラ | 社会科副読本「わたしたちのグァテマラ・第3版」の作成 | 100 |
3 | サンフランシスコ補習授業校 | アメリカ | 日本から招聘した講師による公開授業と、現地採用講師の日本国内での研修を開催 | 315 |
4 | シアトル補習授業校 | アメリカ | 社会科副読本「わたしたちのシアトル・ワシントン州」の改訂 | 500 |
5 | 上海日本人学校・浦東校 | 中国 | 「学びの共同体」創りを提唱する講師を招いての、自主公開研究会 | 50 |
6 | シラチャ日本人学校 | タイ | 社会科副読本「わたしたちのシラチャ」作成 | 150 |
7 | ニューヨーク日本人学校 | アメリカ | 「共に学び合い、確かな学力を身につける子どもの育成」に関する研究,研修のまとめ。 | 70 |
8 | ハンブルグ日本人学校 | ドイツ | 社会科副読本「Hamburg」製作。 | 120 |
9 | メキシコ日本人学校 | メキシコ | 「スペイン語教科書」及び「スペイン語手帳(まったくはじめてのスペイン語)」作成。 | 230 |
10 | ローリー補習授業校 | アメリカ | 近隣補習授業校研究会及び講演会開催。 | 80 |
(計10校) | 合計 | 1,665 |
2010年度 援助実績
申請 :16事案(日本人学校11事案、補習授業校5事案)
⇒ 援助決定 :9事案(日本人学校6事案、補習授業校3事案)
NO. | 学校名(五十音順) | 所在国 | 援助事案 | 援助額 (千円) |
---|---|---|---|---|
1 | アデレード補習授業校 | オーストラリア | 「幅のある日本語能力に対応できる現地採用職員の研修」 「保護者・児童への日本語教育の啓発啓蒙を目的としたシンポジウムの開催」 |
110 |
2 | ドーハ日本人学校 | カタール | 児童生徒のための地域理解教育副読本「わたしたちのカタール」の作成 | 100 |
3 | ニューヨーク日本人学校 | アメリカ | 「教材研究、調査研究、シンポジウムの開催等 2010年度 研究主題「共に学び合い、確かな学力 を身につける子どもの育成」(2年次)を目指した研修・研究」 | 55 |
4 | ブカレスト日本人学校 | ルーマニア | 副読本「わたしたちのブカレスト」を作る | 50 |
5 | ホーチミン補習授業校 | ベトナム | 指導法研修(教員向け)と「補習校のあり方と帰国子女の心構えについて」の講演(保護者・運営委員会向け) | 70 |
6 | ホノルル補習授業校 | アメリカ | 現地採用教員(27名)の指導力の向上に向けた授業研究等活動事業 | 50 |
7 | ロ−マ日本人学校 | イタリア | 副読本「わたしたちのローマ」改訂事業 | 200 |
8 | ロッテルダム日本人学校 | オランダ | 「オランダ・ホームスティ活動(ホストファミリー酪農家の宿泊体験)」(対象:地域の特性を生かした独特の学校行事) | 235 |
9 | パリ日本人学校 | フランス | 社会科副読本「わたしたちの住むフランス」改訂事業 | 300 |
(計9校) | 合計 | 1,170 |
2009年度 援助実績
申請 :20事案(日本人学校8事案、補習授業校11事案、連名1事案)
⇒ 援助決定 :7事案(日本人学校3事案、補習授業校3事案、連名1事案)
NO. | 学校名(五十音順) | 所在国 | 援助事案 | 援助額 (千円) |
---|---|---|---|---|
1 | ソウル日本人学校 | 韓国 | 海外における安全教育「ソウルにおける安全マップ作成の試み」 | 215 |
2 | 香港日本人学校 | 中国 | 特別支援教育指導訪問事業 | 70 |
3 | フィレンツェ補習授業校 | イタリア | 餅つき、文化交流会、運動会 | 65 |
4 | サンジェルマン・アン・レイ補習授業校 リヨン・ジェルラン補習授業校 | フランス | 本校講堂における、プロの落語家による落語口演 | 50 |
5 | ジャカルタ日本人学校 | インドネシア | 小学部3年生用「社会科副読本」と「理科ガイドブック」の作成 | 500 |
6 | プリンストン補習授業校 | アメリカ | 「実践報告」多様な言語背景をもつ児童生徒達の教育課程と運営について | 95 |
7 | マーストリヒト補習授業校 | オランダ | 補習授業校現地採用講師のスキルアッププログラム(教育の質の向上) | 50 |
(計7校) | 合計 | 1,045 |
2008年度 援助実績
申請 :13事案(日本人学校7事案、補習授業校6事案)
⇒ 援助決定 :6事案(日本人学校4事案、補習授業校2事案)
NO. | 学校名(五十音順) | 所在国 | 援助事案 | 援助額 (千円) |
---|---|---|---|---|
1 | マナオス日本人学校 | ブラジル | 社会科副読本「わたしたちのまち マナオス」の作成 | 80 |
2 | リマ日本人学校 | ペルー | リマ日本人学校創立40周年記念誌「ペルーを知ろう」発行 | 350 |
3 | 上海日本人学校浦東校 | 中華人民共和国 | 教職員研修会「ソーシャルスキル」(講演と実技) | 110 |
4 | マドリッド補習授業校 | スペイン | 新設「総合授業」のための新カリキュラム開発事業 | 360 |
5 | シンガポール補習授業校 | シンガポール | アジア大洋州補習授業校ネットワーク研修会 | 110 |
6 | ニューヨーク日本人学校 | アメリカ | 2008年度研究主題「一人一人の教育的ニーズに応じた教育活動の推進」(3年次)(研究冊子作成) | 50 |
(計6校) | 合計 | 1,060 |
2007年度 援助実績
申請 :2事案(日本人学校2事案)
⇒ 援助決定 :援助決定 :2事案(日本人学校2事案)
NO. | 学校名(五十音順) | 所在国 | 援助事案 | 援助額 (千円) |
---|---|---|---|---|
1 | リアド日本人学校 | サウジアラビア | リアドわんぱく塾 | 96 |
2 | ワルシャワ日本人学校 | ポーランド | 伝統文化教育推進のための和太鼓演奏 | 110 |
(計2校) | 合計 | 206 |
2005年度 援助実績
申請 :18事案(日本人学校10事案、補習授業校8事案)
⇒ 援助決定 :7事案(日本人学校6事案、補習授業校1事案)
NO. | 学校名(五十音順) | 所在国 | 援助事案 | 援助額 (千円) |
---|---|---|---|---|
1 | エルパソ補習授業校 | アメリカ | ゲームを休み本をじっくり読もう−ARの実施 | 80 |
2 | カラチ日本人学校 | パキスタン | 現地校との交流及び音楽発表 | 250 |
3 | バルセロナ日本人学校 | スペイン | 社会科副読本再編集 | 300 |
4 | ブカレスト日本人学校 | ルーマニア | 「総合的な学習の時間」における和太鼓指導の充実 | 600 |
5 | ブダペスト日本人学校 | ハンガリー | 映画「Indulas! Budapesti Japan Iskola」(出発!ブダペスト日本人学校) | 400 |
6 | リアド日本人学校 | サウジアラビア | 「サウジを学ぶ」交流事業 | 80 |
7 | モスクワ日本人学校 | ロシア | 副読本「わたしたちのモスクワ」の作成 | 150 |
(計7校) | 合計 | 1,900 |
2004年度 援助実績
申請 :29事案(日本人学校8事案、補習授業校21事案)
⇒ 援助決定 :16事案(日本人学校5事案、補習授業校11事案)
NO. | 学校名(五十音順) | 所在国 | 援助事案 | 援助額 (千円) |
---|---|---|---|---|
1 | イーストテネシー補習授業校 | アメリカ | 近隣補習授業校合同研修会参加補助 | 100 |
2 | ウェールズ補習授業校 | イギリス | 読書意欲を育てる取り組み(教員研修会の実施と学級文庫のスタート) | 100 |
3 | エルパソ補習授業校 | アメリカ | 音楽会の開催 | 100 |
4 | クアラルンプール日本人学校 | マレーシア | 学校行事をよりカラフルに!(音楽活動を通して。マレーシアの民族楽器も取り入れて | 500 |
5 | コロンバス補習授業校(OH) | アメリカ | オハイオ州補習校教育改革連絡会(現地採用教員早期育成プログラム・昨年度の継続)! | 320 |
6 | サンホセ日本人学校 | コスタリカ | コスタリカで「よさこい鳴子踊り | 220 |
7 | セブ補習授業校 | フィリピン | 補習校と日本人学校の相互連携による巡回指導の継続強化と補習校講師の日本人学校への研修並びにそれらの事案を補完する高速インターネット回線利用のテレビ授業活用プロジェクト | 270 |
8 | デュッセルドルフ日本人学校 | ドイツ | ヒルポルトシュタイン宿泊体験 | 250 |
9 | ニューヨーク日本人学校 グリニッチ校 ※現・ニューヨーク日本人学校 |
アメリカ | アメリカ現地校との算数共同研究による個に応じた指導・支援の開発 | 540 |
10 | パナマ日本人学校 | パナマ | 隣国にある日本人学校との交流(パナマ日本人学校とボゴタ日本人学校の交流) | 100 |
11 | プリンストン補習授業校 | アメリカ | 多様な生徒に対応する総合的カリキュラムの構築プロジェクト(新バイリンガル・コースの設置と現行コース補助の両面から) | 550 |
12 | ヘルシンキ補習授業 | フィンランド | 学習背景の異なる児童への教育的効果改善のための基盤研究 | 100 |
13 | フィンランドで日本文化を検証!プラス現地に広めようプロジェクト | 100 | ||
14 | ボン補習授業校 | ドイツ | 合唱クラブ結成に伴うコンサート活動推進プロジェクト | 540 |
15 | マドリッド補習授業校 | スペイン | 「どこでも図書館」 旅行トランクを利用した簡単に移動可能な学級図書 | 240 (⇒200) |
16 | ミュンヘン補習授業校 | ドイツ | 日本文化を学ぶ宿泊体験学習 及び 学年間の交流を深め協力を身に付ける宿泊体験学習 | 100 |
(計15校) | 合計 ※(⇒ )は援助実施額 |
4,470 (⇒4,090) |
2003年度 援助実績
申請 :15事案(日本人学校4事案、補習授業校11事案)
⇒ 援助決定 :8事案(日本人学校3事案、補習授業校5事案)
NO. | 学校名(五十音順) | 所在国 | 援助事案 | 援助額 (千円) |
---|---|---|---|---|
1 | カンタベリー補習授業校 | アメリカ | しゅうかん(週間/習慣)読書〜日本語を読む力を育てる取り組み〜 | 300 |
2 | 広州日本人学校 | 中国 | 日本語指導教員の育成について(教員研修会の実施と学級文庫のスタート) | 500 |
3 | コロンバス(OH)補習授業校 | アメリカ | 現地採用教員早期育成プログラム(評価システムと研修システム)の構築 〜オハイオ州補習授業校教育改革連絡会の設立 | 700 |
4 | テヘラン日本人学校 | イラン | 英会話授業の活性化 | 300 |
5 | ナイロビ日本人学校 | ケニア | 「ケニアで和太鼓」プロジェクト! | 190 |
6 | ミラノ補習授業校 | イタリア | 「言葉と教育」を考えるセミナー 日本語教育〜バイリンガル・セミリンガル〜 |
500 |
7 | リッチモンド(VA)補習授業校 | アメリカ | 隣校との交流を図る第1回レクレーション大会 | 70 |
8 | レンヌ補習授業校 | フランス | 電子ピアノ、カセットデッキ、発表会用スクリーンの導入による授業等の活性化 | 120 |
(計8校) | 合計 | 2,680 |