海外学校関係者の方
- 在校生と教職員の方々が学校管理下(登下校中を含みます)において傷害事故に遭遇した際、これを補償する保険です。
現在は50校以上、在校生・教職員合計で5,300名以上の方が加入しています。
- JOESが保険契約者となり、学校単位でお申し込みいただく保険ですので、煩雑な加入手続きもありません。
保険期間は原則1年間で、お申し込み時に1年間分の暫定保険料をお支払いいただきます。
専用のWEBサイト上で毎月の被保険者の確定人数をご報告いただき、満期時に増減分を精算します。
年度途中からの加入も承ります。 - 詳しくは下記パンフレットをご覧ください。
2025年度は「熱中症」プラス「特定感染症危険補償プラン」を新設しました。
日本国内ではほとんどの学校が加入している「災害共済給付制度」に加入できない在外校において、「学校管理下」における児童生徒等の傷害事故に対する補償が可能な制度です。
ぜひ加入をご検討いただき、ご相談ごとやご不明な点等が出ましたらお気軽にご連絡ください。
パンフレットおよび加入依頼書
もし事故が起きた時は
@専用のWEBサイトより事故報告を行ってください。
WEBサイトのURLと入力方法について (PDF)
A治療完了後は、次の書類を事故報告時に指定されたURL宛にご提出ください。
保険金請求書(兼事故証明書) (EXCEL)
入・通院状況報告書、診断書 (PDF)
毎月ご報告いただく月別確定人数
「JOESマイポータル」にログインし、「在外教育施設専用サイト」内の「海外学校傷害保険 月別確定人数報告」からご入力をお願いします。