出版物
機関誌『海外子女教育』(月刊)2023年4月号【PDF版】2020.01.01
B5判 56ページ ISSN0287-7058
機関誌『海外子女教育』(月刊)2023年4月号【PDF版】
2023年4月号から、すべての記事を全面公開いたします。
各記事タイトル横の「PDF」をクリックするとお読みいただけます。
今月の顔: |
近藤 祏希さん(WORLD FESTIVAL Inc.代表)(PDF)
「世の中から『関係ない』をなくす」
|
特集1:
|
「帰国生と英語力」のデリケートな関係(PDF)
「帰国子女」に対する世間のイメージに、まず「英語」がくる。
英語が流暢に話せないとが、はたして帰国生の価値を下げるのか。
コンプレックスを感じる必要はあるのか。
4人の元帰国生の社会人にインタビューしてみました。
|
特集2: |
海外駐在をめぐる整理整頓――ミニマルに暮らす(PDF) アメリカ在住の整理収納アドバイザーの南さやかさんに、駐在生活の暮らしと子育てをラクにする観点で、いろいろなコツを教えていただきました。 「生活をできるだけ単純/質素なものにする」 「好きなものだけに囲まれて過ごす」 |
連載: | 挑戦!にほごんの日本語検定(PDF) *掲載は偶数月のみ <日本語検定委員会> |
連載: |
家族/クロスカルチャー(PDF)
家族で走り抜いた33カ月(前編)
スリランカ・コロンボに到着して間もなく、コロンボを中心に連続爆破テロが勃発。 スリランカでの生活は「学校閉鎖」から始まりました。
|
★連載: |
校歌の広場(PDF)
ポート・オブ・サクラメント補習授業校
|
★連載: |
漫画「なっとうねばじろう」シリーズ(PDF)
「なっとうねばじろう ギリシャへ行く」
|
|
|
受け入れ校紹介〜学校会員ファイル241(PDF) | |
★海外子女教育振興財団
|
|
||
★海外校シリーズ: |
大連日本人学校(PDF)
ノースショア補習授業校(PDF)
|
|
シリーズ: |
聞いてみよう! 子どもの教育 海外子女教育振興財団 教育アドバイザー 橋本 芳登(PDF)
海外赴任が決まりました。日本人学校、インターナショナルスクール、現地校、どう選べばいいのでしょうか。 |
|
シリーズ: |
1都1道2府43県めぐり〈福井県〉(PDF) |
|
隔月シリーズ: | 子どもの本棚(PDF) |
|
★ニュース お知らせ (PDF) |
||
★奥付 (PDF)
|
2023年4月号以降は全面無償
2023年3月号まで 税込価格 770円(本体価格 700円+税)
2013年度以前のバックナンバー 600円(税込)
※2021年3月号以前は「冊子」、2021年4月号以降は「PDF版」でのご購入となります。
※2021年4月号以降の号をご購入のお客様には、メールアドレス宛にPDF版リンク先をお送りいたします(送料無料)。