出版物
機関誌『海外子女教育』(月刊)2022年10月号【PDF版】2020.01.01

B5判 56ページ ISSN0287-7058
機関誌『海外子女教育』(月刊)2022年10月号【PDF版】
維持会員企業・団体の方はWEB上で閲覧できます。【維持会員専用サイト】
今月の顔: |
長澤 葵さん(ヘアメイクアップアーティスト)
|
特集1:
|
現地校に入って
海外に出たことをチャンスと捉え、その国の「現地校」で学んだ(でいる)皆さんに話を聞いてみました。
|
特集2:
|
個性派書店の魅力
本が売れない時代……個人経営の個性的な小さな書店を紹介します。
店主のこだわりとは?
|
★連載: | 挑戦!にほごんの日本語検定(PDF) *掲載は偶数月のみ <日本語検定委員会> |
連載: |
家族/クロスカルチャー
「たいへんなこと」も宝物に変えて(前編)
3人家族、皆でタイ・バンコクへ。障碍のある長女を伴うにあたり、積極的に現地の情報を集めた。 知恵を絞り、周りに助けられながら4年を過ごして帰国。
その5年後、タイで生まれた次女も加わって、ベルギー・ブリュッセルへ。
|
連載: |
ことばキャンプ
クッションことば
|
連載: |
「KANJI」はおもしろい!
Naruko Onsen - Miyagi Prefecture
|
★連載: |
校歌の広場(PDF)
深セン日本人学校
|
★連載: |
漫画「なっとうねばじろう」シリーズ(PDF)
「なっとうねばじろう タンザニアへ行く」
|
|
|
受け入れ校紹介〜学校会員ファイル235 | |
★海外子女教育振興財団
|
|
||
★海外校シリーズ: |
バルセロナ日本人学校(PDF)
アトランタ補習授業校(PDF)
みんなの広場(PDF)
|
|
シリーズ: |
聞いてみよう! 子どもの教育 海外子女教育振興財団 帰国生受入校コンシェルジュ 中山 順一
補習授業校に行くのをいやがるようになっています。どうしたらいいのでしょうか。 |
|
シリーズ: |
1都1道2府43県めぐり 〈長崎県〉 |
|
隔月シリーズ: | 子どもの本棚 |
|
★ニュース お知らせ (PDF) 詳細は各HPをご覧ください。 |
||
〇就任挨拶(外務省領事局 長尾成敏政策課長)
〇「4団体包括連携協力に関する協定」を締結(海外子女教育振興財団)
〇JOES学校会員掲示板(海外子女教育振興財団の学校会員からのお知らせ)
|
||
★奥付 (PDF)
|
税込価格 770円(本体価格 700円+税)
2013年度以前のバックナンバー 600円(税込)
※2021年3月号以前は「冊子」、2021年4月号以降は「PDF版」でのご用意となります。
※2021年4月号以降の号をご購入のお客様には、メールアドレス宛にPDF版リンク先をお送りいたします(送料無料)。