出版物
『インターナショナルスクールに通うということ』2020.01.01
![](/cms/joes/img/publish/interkayou_2.jpg)
B5判 40ページ
『インターナショナルスクールに通うということ』
お子さまをインターナショナルスクールに通わせる保護者のみなさまへ
【好評発売中!】
機関誌『海外子女教育』に掲載された「インターナショナルスクール」に関する記事を1冊の本にまとめました。
「インターナショナルスクールとはどんな学校?」「帰国後の受験への影響は?」などの様々な疑問を、インター校教師やJOES教育アドバイザーが幅広くお答えしています。
インター校を卒業した帰国生たちの体験談も必見です。
これからインター校に通う方はもちろん、現在インター校に通っている方にもおすすめできる1冊です。ぜひお子さまと一緒にお読みください。
<内容> ※敬称略・所属は取材当時のもの
「インターナショナルスクール(国際学校)とは」
「インターナショナルスクールに通うということ」
・インターナショナルスクールで学んできた帰国生たちの体験談
・インターナショナルスクールに通う日本人の子どもたち/津村 美穂(インターナショナルスクールオブシンガポール カウンセラー兼IB担当教員)
・インターナショナルスクールとはどういう学校か ・インターナショナルスクールを選択する
「パリインターナショナルスクールにおける日本語教育実践」/石村 清則(パリインターナショナルスクール国際バカロレア日本語学科教師・国際バカロレア試験官)
「聞いてみよう子どもの教育」/取材
・海外赴任が決まりました。中学生の子どもはインターナショナルスクールに行きたがっています。英語は「2」です。
・インターナショナルスクールの授業についていけません。ただ、本人は帰国を望んでいません。どうすればよいでしょうか。
・子どもをインターナショナルスクールに通わせる予定です。どんな準備をしておけばいいですか。
・帰国後の高校受験や大学受験にどのような影響があるのでしょうか。
本体価格 600円+税 (税込価格 660円)
※会員割引価格なし