通信教育 小・中学生コース <文部科学省補助> 受講申込方法と受講料
コース・教科 |
国語・算数/数学コース |
理科・社会コース |
対象学年 |
小学1年生〜中学3年生 |
小学3年生〜中学3年生 |
受講申込単位 |
■ |
日本の学齢で実施しています。4月に新学年が始まり3月で終了します。 |
※ |
新年度のお申し込みは1月上旬から受付を開始します。 |
■ |
最長4月〜3月の12か月間でお申し込みいただけます。 |
|
■ |
申込単位毎に受講していただきます。 |
※ |
受講期間は、4月〜3月[申込締切:当該年度の翌年2月28日]、4月〜9月[申込締切:当該年度の6月20日]、10月〜3月[申込締切:当該年度の翌年2月28日]から選択いただけますが、締切後のお申し込みはお受けできません。
|
|
■ |
申込単位毎に受講していただきます。 |
※ |
受講開始月を、4月[申込締切:当該年度の6月20日]、7月[申込締切:当該年度の9月20日]、10月[申込締切:当該年度の12月20日]、1月[申込締切:当該年度の翌年2月28日]から選択いただけますが、いずれも3月までの利用となります(申込締切は日本時間。なお、締切後のお申し込みはお受けできません)。 |
|
受講にあたって |
■ |
国語と算数/数学がセットの教材になっています。1教科のみの選択はできません。 |
■ |
6か月に1回教材をお届けします(算数/数学は添削問題のみ)。該当月の教材は、開始月前までにお届けします。
1回目 4月〜9月→3月末
2回目 10月〜3月→9月末
|
■ |
算数/数学は、申込単位内であれば、受講学年1年間分の単元に取り組むことができます。 |
|
■ |
理科と社会がセットの教材になっています。1教科のみの選択はできません。 |
■ |
申込単位内であれば、受講学年1年間分の単元に取り組むことができます。 |
|
2023年度
受講料
( )内は会員割引価格です。
|
4月〜3月
(年額) |
50,700円 |
(38,100円) |
4月〜9月
10月〜3月
(6か月) |
25,350円 |
(19,050円) |
※ |
受講料には添削指導料と日本からの送料が含まれています。添削問題を提出するための送料や関税(現地で発生する場合)などの諸費用はご負担いただきます。 |
|
4月〜3月
(年額) |
17,760円 |
(13,320円) |
7月〜3月
(9か月) |
13,320円 |
(9,990円) |
10月〜3月
(6か月) |
8,880円 |
(6,660円) |
1月〜3月
(3か月) |
4,440円 |
(3,330円) |
|
両コース受講の場合・・・ |
年額 |
68,460円 |
(51,420円) |
6か月 |
34,230円 |
(25,710円) |
|
|
|
※ |
国語・算数/数学コースの受講料には日本からの送料が含まれます。関税(現地で発生する場合)などの諸費用はご負担いただきます。 |
※ |
JOESが設定した利用中止申出期限までにご連絡いただいた場合は、受講を中止し、一部返金にて対応します。 |
|
◆<ご参考>2022年度分の受講料(国語・算数/数学コース)
4月〜3月
(年額)
|
44,880円 |
(33,660円) |
10月〜3月
(6か月)
|
22,440円 |
(16,830円) |
(理社コースの料金に変更はありません)