保護者の方・お子さん

お知らせ詳細(個人向け)

2025年3月29日(土)にオンライン特別講演「海外在住の子どものことばの教育」を開催いたします。2025.02.28

海外での子育てに悩んでいませんか? JOESでは3月に、発達心理学の第一人者 内田伸子先生をお迎えし、オンライン特別講演を開催します。子どもの可能性を見出したい、強くしなやかに育ってほしい、大人になっても成長し続ける人になってほしい、異言語環境を生かしてバイリンガルに・・・お子さんに期待する姿はさまざまではないかと思います。お子さんを見つめ、未来を拓く子育てのヒントを 保育学、認知科学、そして言語心理学の観点からお話しいただきます。海外で子育てをする保護者の方で、お子さんへの眼差しの向け方やことばがけに迷い・悩みを抱えている方はもちろん、そうでない方も、皆さん奮ってご参加ください。

 
開催日時

 日本時間2025年3月29日(土)10:00〜11:30

※お申し込みいただいた方には、本会終了後に一定期間ご視聴いただけるアーカイブ動画情報をメールでご案内いたします。

対象 海外で乳幼児から低学年のお子さんを子育て中のご家族。学校・企業関係者の方のご参加も歓迎。
実施方法 オンラインZoomウェビナー上で実施します。
定員 先着600名様
参加費 無料
お申し込み方法

下記、「JOESマイポータル」のバナーをクリックし、ログイン後に表示されるメニュー下部の「セミナー申し込み」「特別講演会」ボタンから、必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。(JOESマイポータルへログインするためには事前にアカウント登録が必要です)。

開催日程が近づいて参りましたら、当日のZoom情報をご登録Eメールアドレス宛にお送りいたします。

JOESマイポータル

 

 

内田 伸子氏 プロフィール

【現職】 IPU・環太平洋大学教授、お茶の水女子大学名誉教授、十文字学園女子大学名誉教授、学術博士(Ph. D. in Psychology)

【専門分野】 発達心理学、言語心理学、認知科学、保育学

【主要著書】 『発達の心理―ことばの獲得と学び』(サイエンス社 2017)

      『AIに負けない子育てーことばは子どもの未来を拓く』(ジアース教育新社 2020)

      『想像力ー生きる力の源をさぐる』(春秋社 2023) 他多数

【受賞歴】 国際賞・功労賞(日本心理学会 2016)、 文化庁長官表彰受賞(文化庁 2019)、

     文化功労者 (2021)、 《叙勲》 瑞宝重光章 (2023)他

【社会活動】 NHK「おかあさんといっしょ」の番組開発・コメンテーター他、絵本の監修などにも携わる。

一覧に戻る