第43回海外子女文芸作品コンクール概要
主催 | 公益財団法人 海外子女教育振興財団 |
---|---|
後援 | 文部科学省 外務省 NHK |
協賛 | (公財)JFE21世紀財団 東京海上日動火災保険(株) 日販アイ・ピー・エス(株) (一財)日本児童教育振興財団 クラーク記念国際高等学校 |
開催趣旨 | 現在、海外に在住する日本の子どもの数は、小・中学生段階で約9万人とも言われています。これらの子どもたちは、日本人学校や補習授業校、通信教育など、様々な形で日本の勉強に取り組んでいます。滞在年数も長短まちまちですが、いずれも言語・風習・気候風土・治安など日本と異なった生活環境の中で、いろいろ得難い経験を積みながら学習し、成長している子どもたちです。 こうした海外に住む子どもたちが、年齢相応に感じ、考え、感動したことを母国語である日本語によって表現することは、日本語学習の上からも、日本人としての人間形成の上からも大切なことです。 当財団では、海外で学ぶ小・中学生に、日本語に対する興味・関心を持続させ、国語力を伸長させると同時に、彼らの貴重な体験を発表する機会ともするべく、毎年このコンクールを開催しています。 本年度も下記の要領で実施いたしますので、世界各地からできるだけ多くの子どもたちが参加し、海外で日本語と真剣に取り組んだ成果を発表してくれることを期待しています。 ◆お願い 〜日本人学校・補習授業校等の先生方へ〜◆ 学校単位でご応募いただく際の取りまとめをお願いします。お手数ですが、よろしくお願いします。 |